男鹿市×東京カメラ部

OGA!男鹿!観光写真フォトコンテスト2023

作品提供:ありさん (ari_san_photo)さん、クレヨンぶろぐさん、たいせい ( @_tai_lll )さん、角田大介さん、仲 健斗さん、minokuma2898さん(順不同)

審査結果発表

2023年6月14日 から 2024年2月19日まで開催した
「OGA!男鹿!観光写真フォトコンテスト2023」へ
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
素晴らしい作品の中から選ばれた入賞作品と、
入賞者のコメントをここに発表いたします。

最優秀賞

最優秀賞 大倉 和貴さんの作品「星降る海岸」

「星降る海岸」大倉 和貴さん(@okura_phos)

夏の夜、鵜ノ崎海岸で撮影させていただきました。陽が差す時間はたくさんの人々で賑わう憩いの場ですが、陽が沈むとキャンプを楽しむ人々を横目に、空にも海にも星が瞬き始めます。昼夜問わず私たちを魅了してくれるスポットですが、私は夜の星降る海岸が大好きで幾度となく通っています。我らが秋田、男鹿のいつまでも残したい景色の一つです。

撮影地:鵜ノ崎海岸

優秀賞

優秀賞 佐藤 剛士さんの作品「うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」

「うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」佐藤 剛士さん(@selfyna_1980)

せっかく男鹿に来たのに、強い雨が降ってきてしまい撮影どころじゃなくなってしまいました。屋内でも楽しめる施設はないかな?と探したら、なまはげ館と伝承館があるので行ってみたら…最高の体験ができました。行ったことが無い方は是非最前列で体験して見て欲しいです!日本各地に様々な伝承施設はあると思いますが、こちらのクオリティは日本一だと思いました。

撮影地:男鹿真山伝承館

部門賞
(男鹿の魅力)

部門賞(男鹿の魅力) win___910さんの作品「星降るゴジラ岩」

「星降るゴジラ岩」win___910さん(@win___910)

以前よりこのゴジラ岩で星景写真を撮り続けていたのですが、この日は気象条件もよくペルセウス座流星群の活動が活発な日だったので再訪しました。大気光が発生し神秘的な雰囲気の中、数個ではありますが流星群を捕える事が出来ました。

撮影地:ゴジラ岩

部門賞
(男鹿の自然)

部門賞(男鹿の自然) Seppo Mesikämmenさんの作品「逆鱗」

「逆鱗」Seppo Mesikämmenさん(@seppo_no_photo)

私は海を好んで撮影しているのですが、ここは海を撮るようになって以降通っているお気に入りの場所です。魅力はなんと言っても巨大な岩の塊の島。さらに時化の荒波が合わさると迫力に圧倒されます。ここに行くのは楽ではありませんが苦労してでも行く価値のある景色が広がっています。

撮影地:竜ヶ島

部門賞
(私しか知らない男鹿)

部門賞(私しか知らない男鹿) たむさんの作品「塩瀬埼灯台の休日」

「塩瀬埼灯台の休日」たむさん(@timeless_recovery)

ゴジラ岩の近くの小さな灯台。白いタイル貼りの灯台で、太陽に照らされると優しく反射して可愛らしく、私の推しです。いつもお世話になっている友人と推しのツーショットが撮りたくて、この日は塩瀬崎へ。友人のいつもの明るい表情と、灯台の優しい佇まいに癒やされる、思い出の写真になりました。男鹿には他にもたくさんの素敵な場所があるはずで、これからも写真で思い出を残していきたいと思わされます。

撮影地:塩瀬埼灯台

部門賞
(男鹿のアクティビティ)

部門賞(男鹿のアクティビティ) audi.gogo5さんの作品「泣く子も黙った!神様炎舞」

「泣く子も黙った!神様炎舞」audi.gogo5さん(@audi.gogo5)

初めて見る、なまはげ柴灯まつり。「なまはげ踊り」を最前列で見たさに、2時間前からの待機でした。繰り広げられる勇壮で迫力ある青と赤のナマハゲ共演で、最後のポーズを収める事ができました。ナマハゲ(来訪神)の炎舞では、泣く子(見る人)も魅了されていました。

撮影地:秋田県男鹿市真山神社
イベント:なまはげ柴灯まつり

部門賞
(男鹿の食)

部門賞(男鹿の食) 荒井 奈緒さんの作品「絶好のロケーションでババヘラアイス」

「絶好のロケーションでババヘラアイス」荒井 奈緒さん(@naconaco7iii)

数年前から一度は行ってみたかった雲昌寺。念願が叶い行けました。絶景の紫陽花は想像以上で昼の部も夜の部も行きました。写真にもありますが娘は紫陽花のイヤリングもお小遣いで買い早速つけて嬉しそう。雲昌寺を出たところで秋田の名産のババヘラアイス屋さんが!行列に並び、アイスのコーンに少しずつヘラでお花を作る工程を見て感動しました。せっかくならこの綺麗なアイスをいい場所でと、写真の場所を選ばせていただきました。

撮影地:雲昌寺

入賞

入賞 yasuさんの作品「紡ぐ人」

「紡ぐ人」yasuさん(@8_su.xx)

男鹿なまはげ柴灯まつり中、なまはげ館内ではなまはげ面彫師の歴史を紡ぐ瞬間を間近で拝見できます。なまはげ面を被り神の化身となる人もいれば、なまはげ面を掘り歴史・文化を紡ぐ人もいると感じました。面の販売もあったので、お迎えし家に飾るのもよいかも。

撮影地:なまはげ館

入賞 石川 順さんの作品「スカイ」

「スカイ」石川 順さん(@zaft1966)

大空を自由に飛びたいという子供のころからの夢・・・ですが実際大人になってみると飛行機乗るのも怖い!写真のパラグライダーは体験用で2人乗りでしたが、乗ってた女性は「サイコー!」と声を上げていました。いやはや女性は強い。

撮影地:寒風山

入賞 yamachaaan205さんの作品「天の川×モニュメント」

「天の川×モニュメント」yamachaaan205さん(@yamachaaan205)

鵜ノ崎海岸に新たに設置されたUNOSAKI。星景写真が好きな私は天の川と組み合わせた写真を撮りたくて、立ち上がった天の川と撮影したのがこの作品です。鵜ノ崎海岸は秋田のウユニ塩湖と呼ばれる有名な観光スポットです。星空も綺麗な海岸なので是非とも訪れてみてください。

撮影地:鵜ノ崎海岸・UNOSAKI

入賞 YUIさんの作品「海の幸、いただきます」

「海の幸、いただきます」YUIさん(@hatahata5_811)

初めて訪れた男鹿での記念すべき1食目。男鹿と言えば、やはり海鮮は外せないなあと思い、お腹を空かせて伺いました。食べ始めたらあまりの美味しさに箸が止まらず、白米やお酒などとの相性も抜群で、夢中で食べてしまいました。ぜひ、またお邪魔したいなあと思います。

撮影地:亀寿司食堂

入賞 daiya_filmsさんの作品「日本海の宝石箱」

「日本海の宝石箱」daiya_filmsさん(@daiya_films)

秋田県男鹿市船川にある「海鮮屋」の海鮮丼です。海老やマグロなど、男鹿の海で獲れた宝石たちを贅沢に盛り付けした海鮮丼を心行くままに堪能しました。秋田県に来た際にはぜひ多くの皆様に海の幸を召し上がっていただきたいです。

撮影地:海鮮屋

入賞 小林跳馬さんの作品「ゴジラ岩-1.0」

「ゴジラ岩-1.0」小林跳馬さん(@imshumakbys2)

大学での実験が夜遅くまで長引き、ふと外を見ると雲ひとつない空が広がっていました。急いで秋田市から車を走らせ、ずっとずっと写真に収めたかったゴジラ岩と天の川のセットをようやく撮ることができ、さらにはリフレクションを同時に収められことで嬉しさが爆発しました。男鹿の星空に魅了され始めたカメラで入賞を頂くことが出来たこと、本当に嬉しい限りです。

撮影地:ゴジラ岩

入賞 reomamamamanさんの作品「バラ色の人生」

「バラ色の人生」reomamamamanさん(@reomamamaman)

プロポーズを受けて一年。800kmの距離を飛行機で通った秋田県。この日、男鹿ドライブで見つけたババヘラパラソル。目の前で重ねられていくきれいな花びらは、まるでバラ色の人生そのもの。春からの秋田県での生活楽しみです。

撮影地:鵜ノ崎海岸

入賞 Takamichi Mutoさんの作品「サイクリングの聖地・男鹿」

「サイクリングの聖地・男鹿」Takamichi Mutoさん(@610takariiin)

2023.9.30、能代から男鹿半島を一周して帰る約150km、獲得標高1800mのルートを走りました。国道101号を南下し、寒風山を登り、男鹿駅前でランチを食べ、鵜ノ崎海岸→写真のなまはげ立像→八望台→なまはげ館と周りました。男鹿はどこを走っても景色がとてもよく、起伏もあるので、何度走っても飽きません。

撮影地:門前のなまはげ立像

入賞 みんさんの作品「炎と舞う」

「炎と舞う」みんさん(@koedacon)

社会人になったら自分の稼いだお金で見に行きたいと憧れていたなまはげ柴灯まつりに、コロナが落ち着きやっと行く事ができました。想像以上になまはげがかっこよく迫力があり感動しました。お祭りも凄く楽しく町の方も優しかったので男鹿が大好きになりました。またお祭りも別の季節にも伺いたいです。

撮影地:秋田県男鹿市真山神社
イベント:なまはげ柴灯まつり

入賞 横山俊基さんの作品「風に乗ってどこまでも」

「風に乗ってどこまでも」横山俊基さん(@yokoyama.toshiki.photo)

360度の眺望を楽しめる寒風山は、パラグライダーのフライトにとっても最高のロケーションです。上昇気流を捕らえ自由に大空散歩を楽しむ姿は、憧れでもあります。いつの日か上空からの眺めを楽しんでみたい、そんな思いを込めて撮影しました。

撮影地:寒風山山頂

入賞 ムゲン童神さんの作品「紫陽花の海」

「紫陽花の海」ムゲン童神さん(@estrella1868ww)

この度は雲昌寺の空撮紫陽花写真を選んでいただきありがとうございます。徐々に認知度の上がっている雲昌寺の紫陽花は全国トップクラスを誇る紫陽花寺と自負しております。まだ知らない方たちにも知っていただくきっかけになり、是非ともこの紫陽花の絶景を見るために足を運んでいただけたらと思います。

撮影地:雲昌寺

入賞 森と水と山と花さんの作品「朝焼賛歌」

「朝焼賛歌」森と水と山と花さん(@morimizuyamahana)

夏の朝、雲海を見に寒風山へ。能代港まで連なる風車と白神山地の見える北の方角を見ると、朝靄の中、夜明け前の空と海が赤く焼けていました。手前には大地にたなびく雲の流れ、奥には世界遺産登録30周年を迎えた白神山地。美しい風景でした。

撮影地:寒風山

入賞 723さんの作品「ナツイロ」

「ナツイロ」723さん(@binchaaaaan)

はじめての寒風山!頂上から見下ろす360度パノラマの景色は素晴らしすぎて感動しました。この日は風も強かったり晴れ間も隠れてしまったりと忙しい日でした。もう少し大きくなったらパラグライダーをしようと娘と約束したので楽しみですね。

撮影地:寒風山

入賞 Yuumiさんの作品「変身あじさいティー」

「変身あじさいティー」Yuumiさん(@travel_ylcp)

雲昌寺に併設のカフェ「あじさいカフェ」では様々なドリンクが楽しめます。ここに来たら1番のおすすめはあじさいティー!!紫陽花カラーの可愛い紅茶が楽しめます。お花の香りがするハーブティーはもちろん美味しく頂きました が、付属のレモン汁を入れると色が変わって2度楽しめました。

撮影地:雲昌寺

入賞 @coco_1126_さんの作品「浴衣美人」

「浴衣美人」@coco_1126_さん(@coco_1126_)

一面に広がる青い紫陽花がとても美しく、何度訪れても感動します。その綺麗な景色の中で浴衣美人を撮らせていただきました。朝一のまだ人が少ない時に急いで撮影した一枚です。また今年もこの美しい景色を見に行きたいと思います。

撮影地:雲昌寺

入賞 @_tai_lllさんの作品「どこまでも広がる蒼の世界」

「どこまでも広がる蒼の世界」@_tai_lllさん(@_tai_lll)

久しぶりに帰省した秋田県。満開の紫陽花に囲まれた雲昌寺で撮影しました。2人で帰省するタイミングはなかなかないので、目の前に広がる美しい景色をたくさん残すことができて嬉しいです。また今年も見に行けたらと思っています。

撮影地:雲昌寺

入賞 ひつきさんの作品「blue bamboo grove & japanese umbrella」

「blue bamboo grove
& japanese umbrella」
ひつきさん(@akka2ndstory)

紫陽花寺として有名な雲昌寺。その敷地内の一角の竹林には一際目を引く素敵な赤い和傘があります。前日の日中にもこの場所で撮影したのですが、夜間のライトアップの時間帯にも撮影してみたく、モデル様に御協力頂き撮影する事が出来ました。雲昌寺様、モデル様に感謝です。

撮影地:雲昌寺

入賞 guraoooooさんの作品「寒風山に吹く若葉風」

「寒風山に吹く若葉風」guraoooooさん(@guraooooo)

誰もいない朝の寒風山。少し早く起きたことで見ることができた景色です。少しずつ暖かくなり始めた季節の変わり目ですが、寒風山の風は心地がよいです。寒風山は、秋田に来たら、必ず訪れて欲しい絶景スポットです。

撮影地:寒風山園地小展望台

入賞 ふぃっしゅさんの作品「夕暮れの楽しみ」

「夕暮れの楽しみ」ふぃっしゅさん(@t.kiyota)

仕事終わりの夕暮れに同僚と釣りをしていると景色が綺麗だったので撮影しました。春の男鹿はメバルやソイといった魚が釣れます。天気がいいと沈む夕陽によって鮮やかなグラデーションでオレンジ色に染まる日本海を眺めながら楽しめます。

撮影地:塩浜漁港

入賞 スプラウトさんの作品「いざ降臨!男鹿の神々」

「いざ降臨!男鹿の神々」スプラウトさん(@sprout571)

毎年真山神社で行われる「なまはげ柴灯まつり」でのなまはげ入魂のシーンです。自然な表現のため敢えてストロボを使わず、主役の赤鬼を中心に望遠レンズで切り取りました。近くで焚かれる篝火の幻想的な雰囲気も相まって、里の若者達が仮面をつけてなまはげとなる瞬間の迫力に思わず胸が震えました。

撮影地:秋田県男鹿市真山神社
イベント:なまはげ柴灯まつり

入賞 @mik___1213さんの作品「静寂のとき」

「静寂のとき」@mik___1213さん(@mik___1213)

40年の歳月をかけて築きあげられた日本庭園を眺めていると目まぐるしい日々を忘れ、ゆったりとした時間を過ごすことができました。壮大な日本庭園と日本家屋はこれから男鹿の四季の彩りを楽しませてくれる場所になりそうです。

撮影地:彩雲庵

入賞 いとまささんの作品「8.14光彩に染まる」

「8.14光彩に染まる」いとまささん(@ito_masa_insta)

男鹿日本海花火の魅力や臨場感が伝わればと、この1枚を撮りました。会場のマリンパークを包み込むように打ち上がる大輪と火柱の演出、音楽と個性的なDJが絶妙にミックスされたの花火空間は唯一無二。全国屈指の花火が各地で打ち上がる秋田県の中でも必見です。ぜひ一度、会場で体感していただければと思います。

撮影地:OGAマリンパーク
イベント:第19回男鹿日本海花火

入賞 三浦桃さんの作品「青緑の崖」

「青緑の崖」三浦桃さん(@momo2007_2022)

男鹿半島・大潟ジオパークを象徴する景観です。海辺に白色の崖がそびえ立ち一部が綺麗な青緑に変色しています。グリーンタフと呼ばれ2100万年ほど前(新第三紀中新世)の火山噴出物で白色の凝灰岩が熱水変化により緑色に変化したものという事です。

撮影地:双六館山

開催概要はこちら